囲碁シル 初心者でもAIナビのサポートで楽しい囲碁ゲーム

アプリ内購入あり
4.0
47 件のレビュー
1,000+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
全ユーザー対象
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このゲームについて

囲碁シルとは?
囲碁をもっと身近に。
「囲碁シル」は、AIと共に学べる対戦型の囲碁ゲームアプリです。
初心者から経験者まで幅広く楽しめるよう設計されており、無料で始められて、クエスト感覚で囲碁を上達できるオンラインゲームです。
さらに、日本棋院公式の免状・認定状を申請できるので、成果を“証”として残せます。

【こんな人におすすめ】
⚪︎ 囲碁を始めたいけど難しそう…と思っている初心者
⚫︎ AIを活用して効率的に囲碁を学習したい方
⚪︎ 対戦やランキングで自分の棋力を試したい方
⚫︎ 無料でゲームとして楽しみながら続けたい方
⚪︎ オンラインの仲間やギルドと一緒にクエスト感覚で遊びたい方

【主な機能】
❶ ステップアップバトル(AI対局)
AIが相棒となり、一歩ずつ囲碁を学べる安心設計。
- チョイスバトル:AIが提示する候補手から正解を選ぶ対戦
- ペアバトル:AIと協力して勝利を目指す協力対戦
- フルバトル:サポートなしで挑む真剣勝負

初心者でもゲーム感覚で進めるうちに自然と上達できます。

❷ 定石カードバトル(カードゲーム感覚)
囲碁の定石をカード化してデッキ編成!
- 戦略性あふれるカードバトル
- AUTO対局で全国プレイヤーと対戦
- 集めて楽しい、使って学べる、新しい囲碁体験

❸ プロ棋士監修の問題集(学習クエスト)
現役プロ棋士が監修したテーマ別問題をクエスト形式で攻略。
- 「布石」「中盤」「ヨセ」などを段階的に学習
- 苦手分野を克服し、得意を強化
- RPGのように一問ずつクリアしていく学習体験

ただの問題集ではなく、学びと達成感を両立する囲碁の教材です。

❹ フレンド・ギルド機能
オンラインで仲間とつながる囲碁体験。
- フレンド対局・観戦・ギフト送受信で交流
- 囲碁を通じてコミュニティを楽しめるソーシャル要素

❺ 対人勝ち抜き戦(オンライン対局)
世界中のプレイヤーとオンライン対戦!
真剣勝負を通して、自分の棋力を試せる究極の対戦クエスト。

【囲碁シルの魅力】
- 囲碁初心者も安心:キャラ「シル」がやさしくナビゲート
- AI×プロ棋士による学習効果:遊びながら自然に囲碁の思考法を習得
- 無料で楽しめるオンライン対戦:熱い勝負がいつでも体験可能
- 公式免状に対応:実力を形に残せる

「囲碁シル」で、AIと学び、対戦で腕を磨き、囲碁を楽しもう!
最終更新日
2025/11/13

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティ対策は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
このアプリはサードパーティと以下の種類のデータを共有することがあります
アプリのアクティビティ、デバイスまたはその他の ID
このアプリは以下の種類のデータを収集することがあります
アプリのアクティビティ、アプリの情報、パフォーマンス、デバイスまたはその他の ID
データは送信中に暗号化されます
データを削除するようリクエストできます

評価とレビュー

4.0
44 件のレビュー
青木七実
2025年11月5日
初日遊ばせていただきました。 いいところ ・動作が軽い、サクサク進む ・シルがかわいい 悪いところ ・コミの文字が小さすぎて、はじて分からなかった ・盤面の上と左の数字が小さい ・7路盤や強さを変えられることに気がつかなかった ・低級NPCが弱すぎて、意味のない手ばかり打つ ・飛び級が欲しかった ・左と右のモードの違いが分からない ・自分の番のとき、AIの候補手が表示されるが、不要なのでONOFFできるようにしてほしい 全体的にとてもいいアプリだと思います! (広告除去課金が気になるが、今のところ自動で見せられる広告はありません。)
7 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
正勝
2025年11月6日
一から丁寧にルールを教えてくれるので、初心者でも楽しく囲碁を学べます。問題の種類が豊富で、ヒント機能もあり、続けていくうちにどんどん上達できると思います。キャラクターのセリフも魅力的で、元気をもらえます。簡単な詰碁や形勢判断、定石の手順など、多様な課題があり、とても面白いです。有段者でも「囲碁うんちくクイズ」などは楽しめると思います。さらに、アプリ内の試験に合格して申請すると公式免状がもらえるのもすごい点だと感じました。コインやスタミナ、定石カード、ギルドやフレンド機能など、ゲームのような要素も豊富で、友達と簡単に対局できるのも魅力です。勝ち抜き戦で他のプレイヤーと対局できたり、ランキングがあったり、機械とも3種類のバトルができるのも楽しいです。ただ、自動対局の定石カードバトルでは悪手が見られることがあり、この棋譜を見て初心者が本当に強くなれるのか少し疑問に思いました。今後は13路盤や19路盤も追加されると嬉しいです。
4 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
N Ryo
2025年11月5日
囲碁経験者向けのゲームです。 楽しく遊ばせていただいています。 定石カードバトルとステップアップバトルはメインコンテンツだと思うので下のタブから直接飛べる方が楽しめそうです。 経験者向けと書きましたが、初心者向けであればたくさんプレイさせるべきなので、スタミナ制を採用しない方が良いと思います。(そもそも令和になって流行ってるゲームでスタミナ制のものはありません。) 特にレッスンでもスタミナを消費するのは流石に止めたほうがいいと思います。
3 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?

新機能

・設定ダイアログにアカウント機能を追加し、アカウント引継ぎ方法を分かりやすくしました。
・定石カードバトルで自動で次のRoundに進むようにしました。
・ホーム画面に遷移するたびに発生していた通信待機時間を短縮しました。
・フレンド申請が来た時にフレンド追加ボタンや申請タブにも赤ポチを表示するようにしました。
・棋譜分析完了後、盤上に最善手のマークを表示するようにしました。
・計算力のレッスンおよび認定試験で発生していた「パス」されてしまう不具合を修正しました。
・プレイヤーレベルアップダイアログにシルが賢くなる旨を記載しました。
・ヘッダーのインフォメーションボタンを強調しました。
・その他軽微な不具合を修正しました。